「23社目で運命の出会い! 『人生で最も働きやすい』ライフワーク。その8つの魅力を、今こそあなたにお伝えします。」


  ■23社目で出会えた、人生を「リスタート」する最高の場所。
  ■AB多機能型事業所ライフワークで、希望の「第二の人生」を

こんにちは。

AB多機能型事業所「ライフワーク」で、利用者(ライフワーカー)としてかけがえのない毎日を送っております、Mと申します。
ライフワークでお世話になり始めてから、あっという間に1年が経ちました。

実は私、これまで23社もの会社で働いてきたんです。
でも、心の底から「ここでなら大丈夫だ」と安心して、自分らしくいられる場所は、ライフワークが初めてでした。

ここには、陽だまりみたいに温かい人たちがいて、誰かに怒られるなんてことはほとんどありません。
「働くことって、こんなに穏やかで、楽しいことなんだ!」って、毎日小さな発見と達成感で胸がいっぱいになるんです。

もしあなたが、障がいと共に歩む中で、「自分らしく働ける場所なんてあるのかな…」と少しでも感じているなら、ライフワークは、きっとあなたの心にそっと寄り添い、大きな「可能性」と「安心」を届けてくれるはずです。

「また失敗したらどうしよう…」「周りの人に迷惑をかけないかな…」
そんな不安で一歩を踏み出せないでいるなら、まずは一度、ライフワークの扉を気軽にノックしてみませんか?
ここの優しい空気に触れたら、きっと「ここなら、私でも大丈夫かもしれない」って、ふっと心が軽くなるのを感じてもらえると思います。


■ほんの少しだけ、私のことをご紹介

私は40代の男性で、統合失調症を抱えながら、ライフワークで働いています。

ここで働き始めてから、不思議と症状も落ち着いてきて、今では寛解し「人生で一番、体調がいいかもしれない!」と感じるほど元気になりました。

ホームページを作ったりアプリを開発したりキッチンで調理のお手伝いをしたりこうしてブログを書いたりと、色々なことに挑戦する毎日です。

学生時代のアルバイトから始まり、社会人になってからもたくさんの職場(計23社)で働いてきました。A型事業所も、ライフワークで7社目になるんですよ。

■ライフワークの「ここが好き!」 8つのおすすめポイント

ライフワークの魅力は本当にたくさんあるのですが、特に私が「ここのおかげだな」「ここが素晴らしいな」と感じていることを、心を込めてお伝えさせてください。

これから8つの魅力について少し詳しくお話しするので、もしかしたらちょっと長くなってしまうかもしれません。お忙しいところ大変恐縮なのですが、ここまで読んでくださっているあなたに、どうしてもお伝えしたい大切なことばかりですので、もう少しだけお付き合いいただけると、書き手として本当に嬉しいです。

1.  心がホッとする、専門スタッフの温かいサポートと見守り(支援体制の安心感)

まず何よりも、スタッフさんの支援体制の安心感が素晴らしいんです。精神保健福祉士と社会福祉士のW資格を持つ、精神科病院のデイケア経験が豊富な専門スタッフさんがいらっしゃるので、ちょっとした悩みや不安も、うんうんと優しく聞いてもらえて、それだけで心がスーッと軽くなるんです。スタッフさんが日頃から私たち一人ひとりのことを本当によく見てくれていて、その細やかな気配りに何度も救われています。ただ話を聞いてもらうだけで、不思議と安心できるんですよね。

2.  まるでカフェみたい!おしゃれで心地よい、最高の職場環境(職場環境の良さ)

次に、職場環境の良さも自慢です!利用者(私たちライフワーカーです!)もスタッフさんも、みんな本当に穏やかで優しい方ばかり。ピリピリした空気なんて全くなくて、自分のペースで仕事に取り組めます。気疲れするような強制的なミーティングは一切ありませんし、お仕事やイベントへの参加も、個人の意思を尊重してくれるので強制されることはありません。

職場は、なんとススキノのおしゃれなバーを昼間に間借りして運営しており、職場の雰囲気がとっても素敵なんですよ。建物は地下鉄ススキノ駅直結なので、雨の日も雪の日も濡れずに通えるのが嬉しいポイント。しかも、静かで落ち着いたビルの最上階(8階)にあるため、作業にも集中しやすい環境です。それに、ささやかな楽しみとして、1日100円で色々なドリンクが飲み放題なんです(現金でもPayPayでもOK!)。

3.  「やってみたい!」を応援!柔軟な働き方と多様なサポート(柔軟な働き方と支援の多様性)

柔軟な働き方と支援の多様性も、ライフワークの大きな魅力です。「同じ作業を続けたいな」「いろいろな作業をやりたいな」そんな一人ひとりの「やってみたい!」という気持ちを大切にして、希望に柔軟に対応してくれます。体調に合わせて在宅勤務も必要に応じて可能ですし、病院への通院休暇(無給ですが)も気兼ねなく取れます。自分の私物PCを持ち込んで作業することもできますし、もちろん、PCを持っていない方には事業所のパソコンも用意されているので安心ですよ。

4.  「できた!」が自信に変わる、多彩でやりがいのあるお仕事(業務内容の多様性とやりがい)

お仕事の内容も、本当に多様でやりがいを感じられるものばかりです。例えば、動画制作(YouTubeやTikTok、Instagramにも挑戦中!)では、出演したり脚本を考えたりすることもあります。他にも、デザインやイラスト制作、ホームページやアプリの開発、こうして書いているブログやメルマガの作成、そして軽作業など、本当に色々なお仕事があります。「こんなことをやってみたい」というやりたい仕事の希望も、ちゃんと尊重してもらえますし、それが「できた!」に繋がった時の達成感は格別です。

5.  未来へつながる!スキルアップとキャリアを広げる可能性(スキルアップとキャリアの可能性)

ライフワークは、スキルアップとキャリアの可能性も全力で応援してくれます。「いつかはAB多機能型事業所から一般就労を目指す」と考えている人には、そのための転職活動も温かく理解し、応援してくれます。A型事業所とB型事業所の両方が併設されているので、体調や目標に合わせて、自分に合った形で継続して働くことも可能です。驚くかもしれませんが、私たち利用者の中から支援員へとステップアップするチャンスも、利用者全員に平等に提供されているんですよ。さらに、フリーランスの方が利用するコワーキングスペース「すすきの村」とも連携していて、そこから外部のお仕事を受注できる機会もあるんです。

6.  心が通う、日々のコミュニケーションと揺るぎない安心感(コミュニケーションと安心感)

日々のコミュニケーションにも、安心感があふれています。毎日書く日報には、スタッフさん一人ひとりから個別に温かいコメントが返ってくるんです。「ちゃんと見てくれているんだな」って、その丁寧な言葉に、見守られている安心感で胸がいっぱいになります。月に1回程度の交流会も開かれていて、リラックスできてとっても楽しいですよ。写真撮影の時も、顔出しに配慮した写真共有など、プライバシーへの気遣いも万全です。どんな小さなことでも、本当に些細な悩みでも、いつでもどんな相談も真摯に受け止めてくれるスタッフさんばかりです。

7.  心も体も元気に!美味しい食事と生活への温かい配慮(健康と生活への配慮)

健康と生活への配慮も、ライフワークならではの優しさです。事業所に隣接するキッチンでは、毎日できたての温かくて本当に美味しい食事が、なんと1食200円で提供されているんです!栄養バランスや調味料にも細やかに配慮されていて、健康的なので、毎日食べ続けると、体の中から元気になれる気がします。休憩も、自分のタイミングで自由に取れるので、お手洗いに行ったり、お水を飲んだりするのも、全く気兼ねがいりません。トイレや水分補給も、誰に気兼ねすることなくできるのは、当たり前のようでいて、とても大切なことですよね。

8.  「昨日よりも、ちょっとだけ成長」を大切にする、素敵な価値観と文化(価値観と文化の魅力)

最後に、私がとても共感しているのが、ライフワークの価値観と文化の魅力です。例えば、ChatGPTのような最新のAI技術も積極的に導入していて、時代に即したスキルを身につけられる職場環境なんです。毎朝の朝礼では、職員さんが毎回ためになるお話をしてくれるので、私たちライフワーカーの負担はありません。

そして何よりも、「他人と比べるんじゃなくて、「昨日までの自分と比べる」ことを大切にする成長支援の姿勢」を大事にしていて、小さな成功体験を一つひとつ積み重ねることで、自己肯定感が高まるようにサポートしてくれるんです。

esグループ全体の経営理念である「オモシロく、カッコ良く生きる人を増やしたい」「ハンディキャップに関係なく、そんな人たちがあふれる社会を作りたい」という言葉も、私は心から素敵だなと思っています。


「新たな一歩を、ライフワークで踏み出そう」

ライフワークは、障がいと共に歩むあなたが、安心して新しい一歩を踏み出すための、温かい「居場所」です。

ここでは、経験豊かなスタッフが、あなたの心にそっと寄り添い、全力でサポートします。
自分の力で何かを生み出したり、誰かの役に立ったりする喜びを感じながら、少しずつ自信と笑顔を取り戻していけるはず。
落ち着いた空間で、仕事の達成感を味わうことは、あなたの心と体の回復にとって、きっと大きな力になります。

ここは、ただ「働く」ためだけの場所ではありません。
あなたらしく、充実した時間を過ごしながら、無理なく、自分のペースで「なりたい自分」を目指せる、そんな温もりに満ちた空間なんです。

「私に合う場所なんて、本当にあるのかな…」
「また、うまくいかなかったらどうしよう…」

もし今、そんなふうに心が揺れていたり、ちょっぴり不安な気持ちを抱えていたりするなら、どうか一人で悩まないでください。

ライフワークの扉は、いつでもあなたのために開かれています。
言葉だけでは伝えきれない、ここならではの優しい雰囲気と安心感を、ぜひ一度、肌で感じに来てみませんか?

あなたの笑顔が、ライフワークをもっと素敵な場所にします。
一緒に、心温まる毎日を見つけましょう。お待ちしていますね。

AB多機能型事業所ライフワークにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
もし、ご利用について少しでも迷うお気持ちがありましたら、どうぞご遠慮なくご相談ください。
まずは見学だけでも、お話だけでも大歓迎です。
あなたのお越しを、私たちはお待ちしています。

お問い合わせはこちらのLINE「友だち追加」から。お電話でのお問い合わせも受け付けております。

友だち追加

AB多機能型事業所ライフワークにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
もし、ご利用について少しでも迷うお気持ちがありましたら、どうぞご遠慮なくご相談ください。
まずは見学だけでも、お話だけでも大歓迎です。
あなたのお越しを、私たちはお待ちしています。

お問い合わせはこちらのLINEから。お電話のお問い合わせも受け付けております。

友だち追加