-
ブログ 体験談
私がライフワークを選んだ経緯(中編)
中編 戸惑い これは中編です。前篇を読んでいない方はそちらからお願いします。 挫折 病気のせいなのか […] -
ブログ 体験談
私がライフワークを選んだ経緯
前編 成り立ち 人見知りの幼少期時代 皆さんこんにちは、突然ですが、簡単に僕がどんな人なのかの説明か […] -
ブログ 体験談
身体に障害を持つ20代男性のライフワークでの体験談
ライフワークに通所するまでの経緯 足の病気を理由に前職を早期退職し、身体を使わないデスクワークの職に […] -
ブログ 体験談
夢に近づけるA型事業所ライフワークで働いた6ヶ月の感想
初めまして。 2024年6月からライフワークに通所し、約5ヶ月経過した者です。 唐突ですが、私の夢は […] -
ブログ 体験談
統合失調症の40代男性が語るライフワークでの体験談
なぜライフワークに応募したのか 私の経歴と、ライフワークに応募するまでの経緯を時系列でお話しします。 […] -
ブログ 体験談
接客業しか経験のないADHD20代女性が初めてA型事業所で働いてみた感想
はじめまして。デザインチームのCと申します。ライフワークでは2ヵ月ほど前からお世話になっています。 […] -
ブログ 体験談
社会に馴染めなさを抱えていたデザイン学校卒業生がライフワークで働いた4ヶ月間①
はじめまして。デザインチームのBと申します!2024年7月にA型事業所の利用者としてライフワークに入 […] -
ブログ 体験談
【動画編集未経験】双極性障害30代女性がライフワークに通って6ヵ月経った感想
こんにちは。 現在、ライフワークにA型の利用者として約半年間通所しているAです。 今回は私がこの半年 […] -
ブログ
【デザイン】チラシを制作しました!【こんなことしてます】
こんにちは! 11月に入りB型事業所が新たに開設され、A型B型多機能型事業所として動き出したライフワ […] -
自己理解
【就労継続支援利用者】ネガティブ思考になってしまった時のお助けアイディア3選
なんだか不安で息苦しい。原因がわからないからどうすればいいかもわからない。そんな不安感から更にネガテ […] -
自己理解
理性だけではなく情に訴えかける
前回は学びには2種類あるという話について書きました リンクはコチラです↓ それに関係して言うべきこと […] -
働き方
就労支援事業所の未来を拓く人材を育む、支援のプロフェッショナル
新時代に活躍する人材へ 新時代に活躍する人材を育てるためには、自己肯定感を否定しないことが重要です。 […]