こんにちは!
ライフワークスタッフのひかるです。
令和6年度の【利用者の知識・能力向上に係る実施状況報告書】を、当事業所ホームページに掲載いたしました。
本報告書では、2024年11月に開催した「動画編集講習会」の様子や成果をまとめています。
🎥 講習会の概要:実演形式で“編集力”アップ
講習では、実際の動画編集作業をスクリーンに映し出しながら、効率的な作業手順やスピードアップのコツについて解説しました。
参加者は9名。見学を通して「カットの最適化」や「テロップ挿入の効率化」など、日々の作業に活かせる具体的なテクニックを学びました。
最後には質疑応答の時間も設け、個々の課題や疑問に向き合いながら理解を深めることができました。
🎯 実施の目的と得られた成果
本講習の目的は、以下の通りです。
- 作業効率の改善を通して、利用者全体のスキルアップを図ること
- 作業スピードが上がることで、達成感や自信を育み、意欲向上につなげること
講習後には、「想像以上の成果が出て驚いた」「動画の再生と同時進行での編集に感動した」など、多くの利用者からポジティブな声が寄せられました。
これまでの作業方法を見直すきっかけとなり、今後の業務に対する前向きな変化が感じられています。
💬 利用者の声(一部抜粋)
「講座でやっていた往復回数を減らす作業方法を意識してやってみました!以降も技術の向上とスピードアップを目指して取り組みたいです」(Hさん)
「再生しながら全部終わらせるという作業方法が衝撃的で、何度も振り返って確認する必要がないのはすごかったです」(Mさん)
📄 報告書の閲覧はこちらから
活動の詳細、講習中の写真、利用者の感想などをまとめた報告書は、以下のページよりご覧いただけます。
🔗【報告書PDFはこちら】
今後もライフワークでは、利用者一人ひとりの「強み」を伸ばすための学びの機会を積極的に提供し、スキルアップと就労継続を支援してまいります。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。